今日は防災の日。皆さんは「もしもの時」に、愛犬をどう守りますか? ▶ 人とペットの災害対策ガイドライン 東日本大震災から14年。当時私は横浜のトリミングスクールで責任者を務めており、実技授業の最中にあの大き …
2025/09/01
美容ではなく、学びのために 最近「 はじめてトリミング 」のお申し込みが増えています。▶ はじめてトリミング(YouTube再生リスト)ただ、その名前から「子犬の美容サービス」と思われがちですが、本質は “ …
2025/08/31
今年の夏は例年以上の暑さ。予報では10月になっても猛暑日が続くといわれています。そんな中、毎日の散歩は「飼い主のモラル」が問われる季節です。 「うちの犬、引っ張るんです」「他の犬に吠えるんです」そんな“愛犬の散歩の仕方” …
2025/08/25
先日、都内某所にあるトリミングサロンにお邪魔し、スタッフ研修を担当してきました。実は以前にもご依頼をいただいたサロンさんで、今回は「新卒トリマーを迎えたので指導してほしい」とのこと。 僕自身、第一線から退いた“ご隠居トリ …
2025/08/24
ドッグダンスとは? ドッグダンスは、音楽に合わせて犬と人が一緒に踊るドッグスポーツです。正式名称は「ミュージカル・ケイナイン・フリースタイル(Musical Canine Freestyle)」で、服従訓練やトリックを組 …
2025/08/18
少し重たいテーマですが、大切なことなのでお話させてください。先週、お客様の愛犬が天国へと旅立ちました。子犬の頃から担当させていただき、今年で9歳。シニア期ではありましたが、それでも早すぎる旅立ちでした。 しかも、訃報を受 …
2025/08/17