イベント

トリミングスクールと比較!あなたに合うのはどっち?

愛犬のトリミングを学びたい人必見!

「愛犬のお手入れを自分でできるようになりたい」「トリマーの技術を学びたい」と思ったとき、どこで学ぶべきか迷いますよね。
大きく分けると、学ぶ方法は 「専門学校・トリミングスクール」 と One for Dog が提供しているお手入れ教室のような「トリミング教室」 の2種類があります。
それぞれの特徴を理解しながら、 トリミングスクールとトリミング教室の違い を見比べて、あなたに合った学び方を見つけましょう!

トリミングスクールとOne for Dog のお手入れ教室を徹底比較!

比較項目トリミングスクール・専門学校One for Dogのお手入れ教室
入学金数万円~数十万円無料
授業料年間100万円以上66,000円(小型犬・基礎コース)
指導形態集団授業マンツーマン指導
通学頻度毎日または週数回好きな日に通える
教材費別途負担あり不要(無料貸し出し)
学べる内容トリマー資格取得向け愛犬のお手入れ&カットのやり方
卒業後の進路トリミングサロン等就職家庭でのケア

One for Dog のお手入れ教室は、”手軽に・短期間で・低コストに”学べることが最大のメリット!

One for Dog のお手入れ教室が選ばれる6つの理由

  1. マンツーマン指導でしっかり学べる!
    集団授業と違い、講師があなたに合わせて直接指導!
  2. 入学金&教材費ゼロ!気軽にスタートできる
    余計な初期費用をかけずに、すぐに学び始められます。
  3. 好きなタイミングで通える自由なスケジュール
    仕事や育児の合間に、自分のペースで学べます。
  4. 最短6日間で学べる!無駄なく学べるカリキュラム
    トリミングスクールのような長期間の拘束なし!
  5. 基礎コース終了後はリクエストに応じてカットも学べる
    顔周りやバリカンなど希望に合わせた練習ができます
  6. 専門学校の1/10以下の価格で通えます
    高額な専門学校と比べて、お手頃価格でしっかり学べます。

実際の生徒さんの声

🗣 はじめてトリミングが必要な犬(マルプー)を飼いはじめ、毛玉ができたり、トリミングの予約が取れなかったり、、自分で出来たら老犬になった時にも負担が少ないだろうなと思いレッスンを受けています。とてもわかりやすく、毎回目から鱗のレッスンです。シャンプーは出来ると思っていたのに、毛玉ができるのは私のシャンプーのせいだったなんて!!シャンプーのレッスンを受け、4ヶ月トリミングできなくても毛玉にならずにフワモフでした!まだあと4回レッスンがあるので、まだまだ成長できるように頑張ります。

🗣 愛犬の為に自分でトリミングが出来るようになりたいと、自分のスケジュールで通える教室を探してました。自宅から離れてはいますが、探していた条件とピッタリでした。受講してみると、毎回、知らなかった事や、根拠のある説明に納得する事ばかり…技術についても、飼い主が自宅でできるように、分かりやすく教えてくれます。これから愛犬と一緒に多くの事を学ばせて頂きます。

🗣 東京在住なのですが、先生の噂を聞きつけ、お手入れ教室を受講しました。丁寧で親切、なにより分かりやすく根拠をつけて説明してくださり、しっかり理解する事ができました。これから、もっとたくさん学ばせてもらうつもりです。とっても楽しみです!

🗣 犬を飼う上で必要なことばかり!なのに誰も教えてくれなかった!知ったらもっとドッグライフが楽しい♪と思うことばかりの場所です。私は、自己流でシャンプーしてるけど本当にこれでいいのかな?と日々思ってました。定期的にトリミングは行ってるけど、トリマーさんにシャンプーやってるとこ見せてください!なんなら教えてください!なんて言えない…でも、いずれシニア犬になってトリミングも断られる時がきたら…私がやるしかない!でもどうやって?そんな時、たまたまこちらを知り、まずは気軽に体験予約。ブラッシングの仕方からすごく分かりやすく、すごく丁寧に教えていただき、毎日のブラッシングですら私の今までのやり方は間違っていたことに衝撃でした。確かにブラッシングも自己流でしたし…プロに初歩的なことから教えてもらえる所なんて、専門学校でも通わない限りなかなかないですよね。もっと早く知りたかったです…でも知れて本当によかったです!

googleレビュー(クチコミ)より抜粋

One for Dog のお手入れ教室

One for Dog のお手入れ教室には、さまざまな理由で通われる生徒さんがいらっしゃいます。

共通するのは、皆さんが「プロになるわけではないけれど、自分の子だけはしっかりケアできるようになりたい」と思っていること。そんな飼い主さんのために、おうちで無理なく愛犬のお手入れができるよう、サポートしています。

レッスンの様子はSNSでも紹介中!

まずは体験レッスンから!

「本当に自分に合っているか試してみたい!」という方のために体験レッスン実施中!下記のLINEからお気軽にお問い合わせください。

友だち追加

詳細・お申し込みはこちら